採用のテクニック以前の「土台」が重要だと感じております。大企業でも重要では?

そこから感想をいただきました。
【採用の教科書1のご感想】
面接シートと音声セミナーを確認しました。
確かに、こういうことを教えてくださるのは先生しかいませんので、大変ありがたく思っております。
面接をしてて思いますが、どうしても欲しい人材って、どこも欲しいんでしょうし、どこでも受かるんじゃないでしょうか。
そんな人材に来てもらえるためには、結局、採用のテクニック以前の「土台」が重要だと感じております。
【人材採用に関して知りたいこと/テーマ】
先生のお話は「中小企業のため」を強調されてますが、決して中小企業だけでなく、大企業でも役に立つと思います。大企業の採用担当者も困っているはずです。いくら学歴が高くても、そんなにいい人は世の中、そんなにはいませんから。
中小企業、大企業問わず、日系外資系問わず、広く採用担当者向けのメッセージとして発信されてはいかがでしょうか?
[ 都道府県 ] 滋賀県
[ 職業 ] 会社員
[ 年代 ] 40~44歳
[ 性別 ] 男