『採用の教科書®』の歩きかた

まずはこちらを   → 稲田行徳プロフィール

お勧めの記事

►採用戦略とは?  → 採用戦略とはある3つのステップのこと
►面接の仕方    → 採用面接の仕方、やり方
►効果的な求人募集 → 自社ホームページを使って求人すべき3つの理由

経営者や管理職向けのeラーニングサイト「従業員満足度実践塾」公開のお知らせ

いなだ社会保険労務士事務所では新卒採用活動や中途採用活動のコンサルティングサービスを提供していますが、入社した後の事(教育や評価など)に関しては、これまでサービスを提供していませんでした。

しかし、社内では

saikuru求人→採用→教育→評価→教育→評価→・・・
という人事マネジメントサイクルがどの会社でも実在しており、どれだけ良い人が入っても、経営者のスキルや人間性、能力次第では、雇った人材の未来を壊すことになりかねません。


厳しい言葉を言えば、良い人材が入社しても、経営者としてのスキルが低ければ、スタッフはいつまでも辞めますし、成長しないのです。


「人事評価で会社が変わる!」とか言った幻想に飛びつく経営者もいるでしょうが、そういうシステムを変えて、管理職研修をすれば良いかと言えば、現実はそうならないのは経験した経営者や「スタッフに恵まれている」と言っている経営者は違う というのが分かると思います。


採用でも同じですよね。適性検査を導入すれば採用は成功するとか、面接の質問テクニックを身に付ければ採用は成功するとか、facebookなどのSNSを使えば良いとか、ある求人サイトを使えば良いとか、そういう枝葉のテクニックではなく、採用の本質や採用の土台に気づいてそこを改善することが重要なのです。


いなだ社会保険労務士事務所が提供するサービスは、常に「本質」を常に意識しています。つまり時代が変わっても不変のものの中に答があります。


例えば、戦国時代はどうだったでしょうか?

(さらに…)

30冊未満の採用の教科書シリーズのまとめ買いはAmazonでお願いします

kaimono先日、千葉県の社会保険労務士の先生からご連絡があり

採用の教科書を使って、勉強会を開くので15冊欲しい。

まとめ買いで安くなりますか?
というお話をいただきました。

この先生にはお電話で回答しましたが、たまに顧問先に配布するとか、今回のようにテキストとして使用するのでまとめ買いしたいというご質問がありますのでこちらでも回答しておきます。

結論から申しますと30冊未満ならAmazonで購入してください
です。
(さらに…)

採用の教科書というタイトルは使えません。新卒採用の教科書,中途採用の教科書,障害者採用の教科書も同様

syouhyouいなだ社会保険労務士事務所の登録商標である「採用の教科書®」「新卒採用の教科書®」「中途採用の教科書®」という言葉がインターネット上に掲載されたら、連絡がくるようにしています。

採用の教科書や採用コンサルタント

平成22年に発刊された「1週間で会社が変わる!採用の教科書」も、発売からすでに8年が経過していますが、流行などを追わずに本質だけを書いた結果、当初の目的どおり今も売れ続けてロングセラーとなっています。

業界の人なら当然ご存じでしょうが、現在は、採用の教科書=稲田行徳とまでなっているようです。

平成22年までは、求職者側向けに就職に関しての本は多数あっても、企業向けの採用に関しての本などは殆ど売っていませんでした。

「採用の教科書」が売れはじめると、予想通りでしたが、他の出版社から同様の本がでてきました。

中には、これまで教育などメインで採用コンサルなど事業にしていなかったであろう人や学生向けに就職の本を書いていた著者が、急に企業向けの採用手法を書いている本もありました。
(さらに…)

中途採用の教科書Q&Aの初版が売り切れ。中古が39,800円

拙著「担当者の「?」をサクッと解決!中途採用の教科書Q&A(日本法令)」がどうも初版売り切れのようです。


紀伊國屋、楽天ブックス、Amazon、ヨドバシコムなど、主要なネットショップでは軒並み売り切れています。


手に入らない方々には申し訳ないです。


しまいには、Amazonで中古が高額販売されています。定価は1,728円なのですが、最安値で6,955円、最高値だと39,800円。

中途採用の教科書 (さらに…)

大学への求人票発送代行の依頼がピークです

huutouサービス開始以来、順調に利用企業が増えてきましたが、リピート依頼以外に、今年は例年以上に新規の依頼が多いです。


理由は分かります。


採用活動の後ろ倒しによるものです

2016年卒から新卒採用が大きく変わっています

新卒採用をしている企業はご存じでしょうが、2016年卒から採用活動が大きく変わっています。
(さらに…)

納税通信で6回にわたって「新卒採用」について連載いたします

sippitsu2回目のご依頼に感謝です。「納税通信」で主に新卒採用に関して全6回の連載を担当させていただくことになりました。


毎週掲載で、早速、第一回目の原稿を4月14日にお送りいたしましたので、納税通信を購読されている経営者はご覧ください。


(さらに…)

採用の教科書2のKindle版が発売開始されました。1,250円で買えます

採用の教科書1のKindle版発売開始の件を書きましたが、続編の採用の教科書2のKindle版も発売開始されました。
採用の教科書2のKindle版はコチラ

採用の教科書2 即戦力採用は甘い罠?~中小企業向け、求める人材像の設定編~について

この本は、正直に言いますと、採用の教科書1ほどは売れていません(笑)
(さらに…)

マイクレドのつくりかた~社会モテする人間力を身につけ、夢をかなえるために~amazonで販売開始

いなだ社会保険労務士事務所が東京で主催した
「マイクレドのつくりかた」セミナーのDVDがAmazonで販売となりました。
※講師は私ではありません
(さらに…)

採用の教科書1がKindleで発売されました。1250円で買えます

先日、楽天koboで「採用の教科書1」の電子書籍版が発売されたことをご案内しましたが、AmazonのKindleでも発売開始されました。
※最終的に出版社の考えで、楽天koboからは撤退し、現在は、Kindleでのみ電子書籍版は購入できます。


Kindle(電子書籍)のメリット

Kindleに限りませんが、楽天koboでも同様ですね。メリットを書いておきます (さらに…)

採用の教科書1の電子書籍版(楽天kobo)が発売開始※1,250円で買えます

拙著「1週間で会社が変わる!採用の教科書」も平成22年の発売から5年。


10万部がベストセラーの基準とすれば、足下にも及びませんが、ずっと地味~(笑)に売れ続けおかげさまで4刷目です。ありがとうございます!


その採用の教科書がこのたび、電子書籍になりました。 (さらに…)
サブコンテンツ

ビジネスパーソン向け自己啓発の決定版

このページの先頭へ