本当にそのサービスに効果があるのか確かめる方法
心臓の弱い方は今回の記事はご遠慮ください。
でも、あなたが会社で電話をとる事が多いのであれば
共感できるとこもあると思いますので心臓を叩いてからお読みください。
以前からイラついていた事があります。
電話営業です。
私のホームページやブログは検索に引っかかりやすく
色々なキーワードで上位表示しています。
おかげで、よくかかってきます。
電話営業が
特に多いのが、
SEOとかインターネット広告とかの広告系です。
いきなり電話があり、30分だけでもいいですからと
何とかしてアポを取り、会おうとする
顧客管理がされていないのか何度断っても
同じ会社から連絡がきたりします。
(人の入れ替わりも激しそうです)
1回目は許しますが、2回目以降は
はっきり言って、営業妨害。
あなたも電話を取ることがあるならそんな経験ありませんか?
でも少し考えてみると分かりますが、WEBコンサル会社が電話営業って
明らかにおかしいんですよ
あなたはこう思いません??
「なぜ、インターネット集客をコンサルする会社や
インターネット広告を販売する会社なのに電話営業してるの?
そんなにあなたの会社の広告が効果あるなら、
自社でその広告を使って集客すればいいじゃん。
効果がないから、電話営業してるんじゃないの?
そこにウチの広告出して効果が出るわけないじゃん」
って。
しかも、電話口では話さずに
なんでとりあえず会おうとするのか分かりません。
(「新しい手法なのでお会いしてから」とか言われます)
コテコテのアナログ営業じゃないですか。
もうネットでの集客をうたってる会社が
電話営業をしている時点で私にとっては信用度が”0”
自社の広告すらうまくいってないのに
なぜ、お客にその広告を売ろうとするのか。。。。
(理由は分かりますが)
そりゃ、社労士とかの士業はパソコンとかネットを苦手な先生
も多いですし、決済権もあるし、人によっては金もあるから
”カモ”かもしれませんが、できれば相手を見て電話をしてほしいです。
”福岡 社会保険労務士”とかで簡単に検索に引っかかる
私のサイトやブログに「SEOってご存知ですか?」とか言われても。。。
(検索に引っかからないところに電話する方がいいのに)
でも、こういった広告会社の電話営業は対岸の火事ではないんです。
例えば、
”会社を変える人事制度の導入”や
”社員のモチベーションが上がる人事制度の導入”
なんてうたってる会社で人が育ってないとか退職者が多いとか。
経営コンサルタントなんて名乗ってる人が儲かってないとか。
健康食品を売っている会社の社員が体を壊したり病気になったりしてるとか。
ホームページ会社のホームページがダサイとか
SEOをうたってる会社が上位表示されていないとか
WEB集客をうたってるのに電話営業してるとか
私も採用コンサルタントなんて名乗ってますが、
自社の採用活動をしてみたら、変な人材を採用していたとか。
(もし、そんな事があればすぐに廃業します)
どれもこれもお客からの視点の欠如なんですよね。
更にプロ意識がない。
まあ、
本当にWEB集客に自信があるなら私の方から見つけますから(笑)
先日、お電話があった会社は「私のブログを見た」と
言われていましたが、もしこの記事を次回見たのなら
電話があるのか楽しみです。
おもしろかったのが勝手に
「御社の担当になりました」とまで言われました(笑)
いやいや、、、それはあなたの会社内での事で私は求めてないし
※当然、契約なんて一度もしてないです。