採用活動での求人募集の正しいやり方、仕方
最終更新日:2017/02/27
求人募集を「自社の売り込み」と勘違いしている企業って多いんですよ。
あなたの会社は大丈夫ですか?
私のクライアントは皆さん理解されているのですが、「求人募集って自社を気に入ってもらうよう宣伝をすること」ではないんです
求人募集のやり方
そもそも求人募集という言葉が悪いんですよね。
「集める、募る、求める」
こういった動詞が正しい考え方を鈍らせたりします。
求人募集とは
「ターゲット人材に会社を知ってもらうだけ」
の活動なんです。
売りこむ必要などないですし、嘘をついて会社を良く見せる必要もない
ただ、
2.会社を知ってもらう
これだけでOKなんです。
ただこれだけと書きましたが、ご理解されているとおりこれらの手法の奥は深い。
でも、本当に大事な考えは上記です。
どうやってターゲット人材を決めるのか?どうやって会社を知ってもらうのか?
採用に成功している会社はここを意識的にしろ無意識的にしろおこなっています。
どこかの会社がアルバイトの募集に関して、前払い給与で人材を募集していましたが上記1と2からは離れていますよね?
発想はおもしろいですが、その考えは残念ながら採用に失敗しやすい戦術。
前払い給与に興味を持つ人材はどのような人材か?
を考えると分かりますし、会社がターゲットとしたい人材は賢いですからね
「前給にするほど人が来ない(またはすぐに辞める)んだ」
と感じるでしょう。
会社を知ってもらうには、
金などの条件面ではなく、
・仕事のやりがい
・会社の社会性
・経営者の考え
・働く事で手に入るメリット
を提示して会社を知ってもらうことが求人募集成功の最短ルートです。
追伸:
選考のスキルはこちらで手に入ります。
https://www.sr-inada.jp/mensetsumanual/
今月、、、異常に売れています